早寝と早起きはセット?
ねむりに関して、知っているようで知らないことや、意外なことがあるのではないでしょうか。
例えば、早寝早起き。
翌朝早い時間に予定があるとき、
ねむりにつく時間を早めると、それだけ早く起きることができる、
と思っていませんか?
子どもたちにも「明日は運動会(遠足)だから早く起きたほうがいいから、はやく寝なさい」
なんて当然のように言っていました。
そして、自分でも早朝の予定があるときは、気張って22時ごろ布団に入って寝ようとしていました。
ある時、
早朝4時に起きる予定があり、22時にねむりについたものの、
なかなかねむりにつけなくて、時計をみて0時、、、、
これはいつもより遅い時間まで起きている、、、と
不思議に思ったことがありました。
早く寝ると早く起きれるの?
最近の睡眠の研究で、
実はいつもねむりにつく時間の2時間前からその時間までは
もっともねむりにくいという研究結果が出ています。
例えば、いつも23時前後にねむりにつく私は、21時~23時にもっともねむりにくい時間帯だということ。
早朝4時に起床したい時でも、上記の2時間のねむりにくい時間は変わらないので、いつもの23時に寝て翌朝4時に起きるほうが睡眠の時間は短くともねむりの質は守られるとのこと。
早起きするには質の良いねむりが大切
ということで、
お子さんへの「明日早いから、はやく寝なさい」をよりよい言い回しを使うなら、、、
「明日朝早いけど、いつものようにしっかりねむれば必ず4時に起きることができるよ!」でしょうか。
ある程度の睡眠時間は必要ですが、ねている間の心身(脳)の状態を通常はわからないのですから、じぶんのねむりを探求するときは、ねむりの質へのアプローチも大切になりますね。
今後も、ねむり全体について、多角的な情報や体験談をシェア予定です。引き続き「ねむり力 ラボ」をフォローよろしくお願いいたします。